自動車保険の基礎知識

 

自動車保険は多くの人にとって身近な保険のひとつだと思います。世界の中でも日本での自動車を運転する人の比率はかなり高く、従ってそれだけ自動車保険という保険がある意味かなり身近な存在の保険となっているのは当然のことだと思います。まずは自動車保険の基礎知識をおさえておきましょう。

 

正式に言えば自動車保険は「自動車損害賠償責任保険」ということで、「自賠責保険」と「自動車保険」の2種類の保険を総称していることも皆さんがご存知の通りだと思います。強制保険となるのが「自賠責保険」です。「自賠責保険」自動車を運転する際に必ず誰もが加入しなければなりません。「強制」ですから法律でも義務づけられています。

 

もう一方の自動車保険は「任意保険」となります。その名の通りで、強制されて加入するものではなく、運転者それぞれが判断してから加入するものです。

 

ところが現状では、日本での自動車事故はかなり多く、更に人身事故の場合は賠償額も相当高騰しています。そこで、ほぼ全員が任意保険にも加入することになります。

 

「自賠責保険」だけでは、実際の補償内容は、最低限に限定されています。「自賠責保険」にも死亡補償はあり、万一の場合は保険金が支払われますが、その補償金だと不足が問題となってきます。

 

更に相手の車を損傷した場合、道路上の器物を壊した場合、同乗者が負傷した場合などには保障がありません。そこで結局、任意の「自動車保険」が必要となってくるわけです。